作業手順書のつくり方

ミスの防止、作業時間の平準化、新人教育に不可欠
どんな現場でも応用できる!
手順を分かりやすく書くコツと上手な活用法

【プログラム】
1. 作業手順書の必要性
(1)作業手順書を作成する目的とその効果
(2)目的、対象、シーンに合わせた様々な作業手順書
(3)手順書の作成で失敗しないために事前に押さえておくべきこと
2.現場で必要とされる作業手順書の作り方
(1)目的、対象、シーンに合わせた作業手順書の選択方法
(2)作業手順書に盛り込む情報の収集と整理の方法
(3)作業手順の書き方
(4)手順書に差し込む、写真の撮り方、絵・図表の描き方
(5)作業手順書では伝えきれない暗黙知の整理方法
3.モデル作業を用いて手順書作成 【演習】
(1)モデル作業で学ぶ作業の観測と分析方法
(2)モデル作業で学ぶ、5S、IE、VE、発想法などの改善手法による現場のムダ取り
(3)標準作業の設定方法
(4)標準作業をもとに作業手順書の作成方法
4.他社事例に学ぶ作業手順書の活用
(1)ヒューマンエラー発生の未然防止
(2)標準原価管理に活用したコスト低減
(3)工程管理に活用した納期遅延対策
(4)ベテラン社員の Know How、Know Why の可視化
(5)スキル管理による多能工化推進や新人作業者の早期戦力化
(6)現場作業者のモチベーションアップ
5 作業の標準化が推進できる現場の土壌づくり
(1)作業手順書作成を含む作業標準化の推進方法
(2)標準化推進の阻害要因とその打開策