何が貴社にとっての“優先課題”でしょうか?
・経営数値の改善でしょうか?
・それとも、人の意識や行動改革といった人材育成でしょうか?
・人材育成を起点とした経営成果の創出でしょうか?
それらの課題を解決すべく、取り組んでいる活動の結果は如何でしょうか?
・人が育ったのかどうかよくわからない!評価できない!
・改善効果は出たが、経営成果(経営数値の変化)につながらない!
・経営数値につなっがっているかどうかも見えない!
・成果が出たとしても一過性となり、長続きしない!
・活動開始時期は盛り上がるが、長続きしない!
・やらされ感が強く、主体性が感じられない!
・活動は一部のリーダーだけが取り組んでいる!
これらの状況を打開する“新しいコンサルティング”
弊社のコンサルティングでは、目的・目標を大きく2つに分け、それぞれの目的・目標を達成させるためのコンサルティングプログラムがございます。『経営成果創出型』と『しくみ改善・組織活性化・人材育成型』
多様なアプローチの導入により、“経営成果創出”と“人材育成や組織連携強化”の両立が可能に!
あらゆる技術や技法を折衷的に導入することにより、多様な課題にも対応できるようにしています。
<導入している各アプローチの特徴>
コンサルティング・・・専門的知識を基に、指示的に問題解決を促す
カウンセリング ・・・・心の悩みに寄り添い、非指示的に自己解決能力を引き出す
コーチング ・・・・・・意識と行動に働きかけ、問題解決に導く
ティーチング ・・・・・専門的知識や技術を伝え、問題解決を行う能力を高める