カウンセリング技術を取り入れた新しい経営コンサルティング

管理・監督者の役割実践<研修・セミナー>

研修のターゲット

・管理・監督者が本来の役割を果たせない!
・周りが見えていない。自分自身のことで精一杯に!
・何事も受け身で主体性がない!

研修のねらい

企業や組織の基軸となるのは、第一線の管理・監督者です。その管理者が機能しなければその職場は活性化せず、求められる成果を出すことはできません。
管理者が機能するかどうかのカギは管理者の役割を明確にし、それを管理者自身が自覚することから始まります。
多くの場合、この管理・監督者の役割が組織内で明確にできておらず、各人の属人的な能力に委ねてしまっているのが現状ではないでしょうか?
これらを解決するためのきっかけとして、本研修では職場の課題を明確化するとともに、その課題解決における自身の役割を明確にします。
それらのプロセスを通して、明日からの管理・監督者の行動変革を促すことを本研修では目的としています。

研修内容の詳細<パンフレット>

管理・監督者の役割に関連する お悩み解決のヒント<3分間コラム>

企業活動で活かされるカウンセリング技術

すぐにでもできる問題発見力(気づき力)の高め方

企業で養わなければならない理由

改善活動が上手く進まない理由

お問い合わせ

PAGETOP
Copyright © Management Restoration Consulting Co.,Ltd All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.